ジム用のシューズには、軽量コンパクトなシューズがおすすめ!

スポーツクラブ用シューズ

1月 12, 2020グッズ他

    この記事に書いてあること

スポーツクラブへ行くときにかさばるシューズを、できる限り軽量でコンパクトにしたいけど、ちゃんとランニングくらいはできて欲しいと考えている方には、うえせいが使っているシューズをご紹介しています。

仕事帰りに、週に2〜3回くらいはスポーツクラブに通って、なんらかの運動をするようにしているんだけど、荷物が多くなるのがちょっと悩み。。。

でも一旦家に帰ってしまうと、また外出する気分じゃなくなってしまうから、やっぱり仕事帰りがいい。

uesei.png
うえせい

自営業のうえせいですらアポイントがあって外出するときは、ジムグッズ持っていくので、お勤めの方だと、なおさらですよね

ジムグッズの中で、かさばるモノは2つ。バスタオルと、シューズです。

そんなジムグッズをコンパクトにした方の参考になればと思い、ボクうえせいが使っているジムシューズをご紹介します。

 

スポーツクラブ用のシューズで、うえせいがこだわるポイント

うえせいはスポーツクラブでは、ほぼ筋トレとスイムで、たまにトレッドミルでランニングをするという使い方。
スタジオでエアロとか動きのあることはしません。

あと、スポーツクラブでは前後にストレッチなどをすることも多いはず。

このことから、選ぶポイントは2つ

  • 激しい動きは必要ないので、とにかく軽ければいい
  • 履き脱ぎがしやすいように、スリッポンがいい

 

軽量・コンパクトになる・履き脱ぎがしやすいを満たした「TESLA(テスラ) ウォーターシューズ」

TESLA(テスラ) 軽量 マリンシューズ ウォーターシューズ

 

「TESLA(テスラ) ウォーターシューズ」は、折り畳める

折り畳める
ソールが薄いので、簡単に折り畳むことができます。

バッグの収納スペースの関係で、サイズを小さくしておきたいときなどに、とても嬉しいです。

 

アッパー素材がペラペラなので、ぺったんこになりスリムに収納

TESLA(テスラ) ウォーターシューズ
アッパーの素材は「エアー ファブリック」というものですが、ネオプレーンゴムの表地のような感じです。
伸縮性が高く、とても薄いです。

もちろんその分、耐久性は低そうですが、ジム内でしか履かないのであれば十分だと思います。

この薄さから、左右の靴の表地同士かさねてみると、とても薄くなります。

uesei.png
うえせい

折りたたみ傘の感覚で収納することが可能ですよ。

 

「TESLA(テスラ) ウォーターシューズ」サイズ感

TESLA ウォーターシューズの幅

いつも履いているスニーカーと比較すると、横幅は10cmあり平均的なのですが、長さは多少小さいように感じました。

うえせいは、いつも27cmなんですが、この「TESLA(テスラ) ウォーターシューズ」では、捨て寸と呼ばれるつま先のあたりのスペースがほとんど無い状態になりました。

アッパーの素材がとても柔らかいので、問題はありませんが、気になる方は0.5cm〜1.0cmくらい大きいサイズを選んだほうがいいと思います。

 

「TESLA(テスラ) ウォーターシューズ」で、ランニングも問題なくできた

テスラでトレッドミル

アッパー素材が柔らかい上に、ソールも薄いので、ランニングはどうかと思いましたが、トレッドミルくらいなら、地面からの突き上げがあるわけでもないし、衝撃も大したことはないので、まったく問題なく使えました。

ただ、うえせいの場合はもともとミッドフット〜フォアフットよりの着地をするので、気にはなりませんでしたが、ランニングの際かかとで着地をされるのなら、ちょっと気になるかもしれません。

 

スポーツクラブでは靴下を履かない派のうえせいも安心の「TESLA(テスラ) ウォーターシューズ」

ソール
寒い季節に自宅から、スポーツクラブへ直行する場合は、スポーティな靴下を履いていけばいいのですが、それ以外の季節はほぼサンダルを履いているうえせいにとっては、靴下は荷物が増えるだけになります。

また、仕事で外出してからそのままスポーツクラブへ行く場合も、ビジネス寄りの靴下を履いていては結局使えない。

こんな理由から、スポーツクラブでは素足にシューズというのが、ボクとっての必須。

その点、この「TESLA(テスラ) ウォーターシューズ」は、ウォーターシューズらしく、インソールには穴がたくさん空いているような構造になっていて、速乾性が高そうです。

これなら、素足で履いていて、匂いが気になったらすぐ洗えるので安心です。

 

 

uesei.png
うえせい

まあ、値段も安いので、洗っても匂いが落ちないくなってきたら、また買えばいいんやけどね

【まとめ】エアロビクスなどの動きのあるプログラムをしなければ、スポーツクラブ用シューズは軽量コンパクトが一番

結局うえせいはこう思う
スポーツクラブでも、動きのあることをしている方には、それ専用のシューズを選んで頂くといいのですが、ボクにとっては筋トレがメイン(スイムも多いけどシューズは関係ないので今回は無視)なので、最低限の踏ん張りが効けばOK。

そんな視点で選ぶと、ウォーターシューズというのは、最適解でした。

とはいえ、色くらいは選びたかったので、選べる色が多い「TESLA(テスラ) ウォーターシューズ」はいい買い物でした。

気分で色を変えて使うこともできそうな感じですが、うえせいはしばらくこれをスポーツクラブ用のインナーバッグにいれっぱなしにしておこうと思います。

では、また。次は久々GARMIN(ガーミン)ネタで、トライアスロン用の腕時計の選び方を解説しようと思います。

YouTubeチャンネルで、動画解説アップしています。気になる方は見てくださいね。

 

動画でも紹介しています

【関連記事】2019年に買ってよかったトライアスロングッズ10選

【関連記事】Nike Zoom Fly3(ズームフライ3)の走り方がなんとなく分かったのでレビュー

【関連記事】ALTRAレビュー! サンダルに慣れた足には最高のランニングシューズとなる2つの理由

YouTubeもチャンネル登録よろしく!