最初はロードバイクを買おう!あとでクロスバイク化可能だから

最初はロードバイクがいい!

バイク

    この記事に書いてあること

初めてのスポーツバイクを購入するときに、ハンドルとブレーキの形状から、今まで乗ってたシティサイクルに近いクロスバイクを選びがち。しかし、最初からロードバイクを選んだ方が、できることの幅が広がるし、慣れないなら後からクロスバイクにできることから、最初はロードバイクを購入することをおすすめしています。

ロードバイクというと、独特な形状のドロップハンドルと、細いタイヤ、というイメージが強い。

スポーツバイクを初めて購入しようと思って、最初に二の足を踏むのは、その部分だったりします。

girl.png
友だちちゃん

あれだけタイヤが細かったら、不安定で転ばないかな?

boy.png
友だちくん

ドロップハンドルは慣れないし、疲れないかなあ

といった感じではなかろうか。

しかし、その特徴はそれぞれに意味があって、できるだけ楽に長く、そして速く走るためのものです。

  • 細いタイヤは路面の摩擦抵抗を減らして、できるだけ楽に速く走るため
  • ドロップハンドルは、いくつものパターンでハンドルを持つことで長い時間乗っても疲れにくくするため

逆に言うとクロスバイクは、この特徴がマイルドになっているため、良くも悪くも「普通の子」になっていて、シティサイクルとの差を実感しにくいのです。

このため、当サイトでは最初からロードバイクを購入することをおすすめしています。

最初はロードバイクを買おう!あとでクロスバイク化可能だから

SURLY PACER
girl.png
友だちちゃん

じゃあ、ロードバイクを買ったはいいものの馴染めなかったら、どうするの?

これは良くおうがかいする質問ですね。

クロスバイクだと、街中で乗りやすい仕様になっているので、スポーツバイクとしてというよりは、シティバイクよりもちょっとだけ速く走れる街乗り自転車として使用することができます。

反対に、ロードバイクの場合は、前傾姿勢がきついことや、タイヤが細いことから、交通量の多い街中での使用には不向き。

だからといって、馴染めなかったこを想定してスポーツバイク選びをするのはもったいない。

そこで、おすすめしたいのは、最初からロードバイクを買って、どうしても馴染めなかったら、クロスバイクにしてしまう方法です。

uesei.png
うえせい

これを知っていれば、ロードバイクを始めやすくなりますよね

ロードバイクのクロスバイク化方法

ロードバイクとクロスバイクの違い

クロスバイクとロードバイク

まず最初に見た目の大きな違いの、ハンドルと細いタイヤ以外の違いについて、ご紹介しておきます。

実はフレーム自体が違う

ハンドルとサドルをつなぐフレーム部分(トップチューブ)の長さが、ロードバイクよりクロスバイクの方が長めになっています。

これは、ドロップハンドルなどのハンドルはその形状から、フレーム部分よりかなり前を持つことになるので、トップチューブはそれを計算した長さになっているからです。

ブレーキが違うことが多い

ロードバイクのブレーキは、速度のコントロールに特化しており、ストップアンドゴーが多い街中では使いにくいということで、クロスバイクにはマウンテンバイク用のブレーキが付いていることが多いのです(もちろんロード用のブレーキ付いたクロスバイクもある)。

uesei.png
うえせい

この特徴から、クロスバイクをロードバイク化することは難しいということも、最初からロードバイクを購入することをおすすめしている理由です。

ロードバイクをクロスバイク化するため交換するパーツ

ハンドルを交換

フラットバーハンドル
写真出典:Amazon

ドロップハンドルは深い前傾姿勢を取れたり反対に浅くできたりと、複数の持ち方で、いろんな状況に対応することができますが、街乗りだけだと考えると、浅い姿勢だけでOKだし、しっかり握れるハンドルの方が有利。

このため、フラットバーハンドル、もしくはもう少し握り位置が高くなるマウンテンバイクで使われるライザーハンドルに交換することで、サドルとハンドルまでの距離が近くなります。

このことによって、前傾姿勢が浅くなり視界が良くなります。

▼ライザーバーはこちら

uesei.png
うえせい

フラットバーやライザーバーに交換したら、グリップも必要なのであわせて購入しておきましょうね

ブレーキレバーを交換

フラットバーブレーキレバー

ドロップハンドルでは、シフトレバーとブレーキが一体になったドロップハンドル用のレバーがついていると思うのですが、それをそのままバーハンドルに使うことができません。

uesei.png
うえせい

厳密にいうとできないことも無い

このためフラットバーハンドル用のレバーに交換します。

シフターを交換

ロードフラットバーシフター

ブレーキレバーと同時に、シフター(ギアチェンジするための部品)も交換する必要があります。

シフターは、変速の段数を合わせないと使えない上、グレードによっては互換性が無い場合もあります。

こちらについては、通販で購入してもよいですが、お近くのショップに確認してからにしましょう。

タイヤを交換

パナレーサー ツーキニスト
写真出典:Amazon

細いタイヤは、路面との摩擦が少なくて済みますが、その反面ちょっとした段差を越えられなかったっり、パンクの確率も上がります。

このため、少し太めのタイヤに交換することで、街中を走りやすくなります。

だいたい太さとしては28Cとか、32Cとかになるんでしょうけど、フレームが対応していない場合がありますので、購入する前に調べておきましょう。

uesei.png
うえせい

タイヤを太くすると、チューブも交換しないといけない場合が多いので、一緒に準備しておくといいですよ!

25Cでも、耐パンク性能の高いタイヤを選んでおくとパンクの心配は減りますよね。

【最後に】スポーツバイクを楽しみましょう

結局うえせいはこう思う

街を歩いていると時々歩道を走るスポーツバイクに出くわすことがあるのですが、その多くはポジションの調整もされていなく(だいたいサドルが低過ぎて、ママチャリ並み)、メンテナンスさえされていないことも多いです。

おそらく、最初はロングライドに出かけたりと、楽しい自転車ライフを思い描いて購入したのでしょうけど、結局思い描いていたのとは違ったのでしょう、その辺の買い物にでかけるシティバイクと同じような使い方になってしまったと思います。

おそらくその理由は、思ったより楽に速く走れないということ。

それならば、最初からロードバイクを購入しておけばよかったのだと思います。

これからスポーツバイクを購入しようとしている皆様は、初めから街中しか走らないと決めている方以外は、ロードバイクを購入することをおすすめします。

そして、できたら、一緒にトライアスロンをしましょうね!

ハンドルをブルホーンに交換するだけでもかなり変わりますよ

YouTubeもチャンネル登録よろしく!

バイク

Posted by うえせい