骨伝導ヘッドセットShokz「OpenRun Pro」レビュー

Shokz OPENRUN-PRO

1月 23, 2022デジタルグッズ

    この記事に書いてあること

Shokz(旧AfterShokz)のハイエンド骨伝導イヤホン「OPENRUN PRO」をご提供いただいたのでレビューしています。いままで構造上無理なんだと思っていた低音がびっくりするくらい聞こえるようになりました。

girl.png
友だちちゃん

うえせいって、ガッツリAppleユーザーなのに、イヤホンはApple製品使わないね?

uesei.png
うえせい

あぁ、ボクのようによく運動する人には「AirPods」は、あまり向かないねんー

骨伝導イヤホンは、耳を塞がないから、よほどボリュームを大きくしない限り、周りの音はしっかり聞こえています。その上、耳に引っ掛ける形で装着するので、激しい運動をしても外れることはありません。

girl.png
友だちちゃん

イヤホンで音楽聴きながら、スマホ片手に自転車に乗る人いるけど、怖いよね

そんな理由から、ずっと愛用しているのがShokz(旧After Shokz)の骨伝導イヤホン。

その反面、骨伝導という仕組み上、音質(特に低音)は通常のイヤホンと比較すると我慢しないといけないと思っていたのですが、その印象を大きく変えてくれるShokzの「OpenRun Pro」をご紹介していきます。

骨伝導ヘッドセットShokz「OPENRUN PRO」の特徴

ひとまず、Shokz公式サイトの『OpenRun Pro」ページにある内容を、このページでもご紹介しておきますね。

第9世代の骨伝導テクノロジーを採用し音が劇的によくなった

OPENRUN PRO音の良さの技術

骨伝導の技術が新たに第9世代に進化して、Shokz TurboPitch™という機能が搭載されました。

これによって、骨伝導イヤホンでは難しかった重低音の再生が可能になっています。

下のグラフは、音の周波数と出力のグラフですが、ほかの骨伝導イヤホンでは音の出力にばらつきがあるものですが、OpenRun Proではバランスが良くなっていることが数値でみてもあきらかですね。

音声グラフ
uesei.png
うえせい

実際使ってみても明らかに違うで!

急速充電に対応し、最大10時間再生が可能に!

高速充電

満充電するのには2時間かかるのですが、急速充電に対応しているので、5分ほど充電すれば1時間半の利用が可能です。

いまからランニングをしようと思って、スイッチをオンにしてみたら充電されてなかったって時に5分だけ充電すれば1時間以上ランニング中に音楽を聴くことができます。

それなりの距離を走るトレーニング以外では、困ることはなさそうです。

デュアルノイズキャンセリング・マイクロホン採用で通話もクリア

Shokzのマイク

デュアルノイズキャンセリングマイクが搭載されているので、通話がとてもクリアですし、相手側にもとても綺麗に聞こえているようです。

uesei.png
うえせい

BGMがかかっている近所のスーパーに出かけて、自宅にいる息子に電話をかけてみたのですが、ボクの声はとてもクリアで周りの音はあまり気にならなかったみたいです。

骨伝導イヤホンの良さを公式のYouTube動画で確認

この記事では骨伝導イヤホン「OpenRun Pro」のレビューなので、そもそも骨伝導とは?ということについては省略していますが、その良さはShokzの公式YouTube動画で見ることができます。

骨伝導ヘッドセットShokz「OpenRun Pro」開封

uesei.png
うえせい

まずは外箱の表面!

OPENRUN PRO外箱前面
uesei.png
うえせい

そして外箱の裏面!

OPENRUN PRO外箱背面
uesei.png
うえせい

箱の外側部分を外した状態で内箱

OPENRUN PRO外箱
uesei.png
うえせい

持ち運び用ポーチが出現

OPENRUN PRO外箱オープン
uesei.png
うえせい

ポーチ以外は説明書などしか入ってないシンプル仕様

uesei.png
うえせい

最近のガジェットはほとんどこんな感じですよね

OPENRUN PRO中身
uesei.png
うえせい

かなりしっかりしたポーチです

OPENRUN PROキャリングケース
uesei.png
うえせい

ポーチの中身は本体とUSBケーブル

OPENRUN PROキャリングケースの中

骨伝導ヘッドセットShokz「OpenRun Pro」ファーストインプレッション

骨伝導ヘッドセットShokz「OPENRUN PRO」

10kmほどのランニングを3回。そして、数日間にわたり電車移動や自宅で音楽や動画を鑑賞する時に使ってみました。

正直な感想は、、、

uesei.png
うえせい

これ、どうなってるん?なんで骨伝導なのに低音がしっかり聞こえるん?

uesei.png
うえせい

マジでめっちゃ売れると思う!!!

耳の穴を塞がないので、周りの音がすごくうるさいとか以外だと、低音もしっかり聞こえるし、動画を見るときも声がしっかりクリアに聞き取れ、耳を塞いでしまうイヤホンやヘッドフォンの必要性はほとんど感じなくなりました。

ボクの場合は、自宅で音楽や映画に没頭したいなどというシーン以外は、全部この「OpenRun Pro」を使うことになりそうです。

同じくShokzの「Aeropex」比較してみた

uesei.png
うえせい

左がAeropexで、右がOpenRun Proです。

AEROPEX OPENRUN PRO
boy.png
友だちくん

見た目の違いがわからないね

uesei.png
うえせい

右のOpenRun Proはスピーカーのようになっています

OPENRUN PROとAEROPEXの比較
uesei.png
うえせい

OpenRun Proはこめかみに当てる部分の耳側もスピーカーのようになっています

OPENRUN PROとAEROPEXの比較
uesei.png
うえせい

マイク穴の位置も少し違うようですね

OPENRUN PROとAEROPEXの比較
uesei.png
うえせい

上から見ると右のOpenRun Proはスリットが入っています

OPENRUN PROとAEROPEXの比較
uesei.png
うえせい

充電コネクタを後ろに寄せたことで、操作ボタンが大きくなったのは嬉しい改善点!

OPENRUN PROとAEROPEXの比較
 OpenRun ProAeropex
骨伝導技術第9代骨伝導技術第8代骨伝導技術
バッテリー駆動時間10時間8時間
充電時間1.5時間2時間
待機時間10日間10日間
防水&防塵規格IP55IP67
BluetoothバージョンV5.1V5.0
重量29g26g
材料チタンチタン
価格23,880円19,998円

骨伝導ヘッドセットShokz「OpenRun Pro」の良い点・気になった点

前ハイエンドモデルの「Aeropex」から正当進化をしているので、満足感しかないのですが、気になった点もあったのでお話しておきます。

良かった点

  • とにかく、何よりも音が数段よくなった!
  • 急速充電に対応!
  • 操作ボタンが大きくなって操作しやすくなった

気になった点

一番気になったのは、付属の電源ケーブルの形状です。

OPENRUN PROの充電

今回OpenRun Proに付属しているのは▲上のような形状の充電ケーブル。コネクターが下に向いて出るような形状なのですがが、

OPENRUN PROの充電

以前に、同じShokzのOpenCommを購入したときに付属していたものは▲のような形状で、コネクタは共通で使用することができます。

充電中はこちらの方がスッキリするので、この形状の方が良かったように思うのですが。

uesei.png
うえせい

こう思うのはボクだけで、充電中は下から出る方の評判がいいんですかね

あと気になったのは、スペック上でAeropexから下がってしまった2点です。

  • 防水&防塵規格が下がった
  • 重量がAeropexより3g重くなった
uesei.png
うえせい

とはいえ、これが実際使ってマイナスに感じる人がどれだけいるのかは疑問ですが。

ただ今、GREEN FUNFINGでクラウドファンディング実施中!

「【Shokz】骨伝導イヤホンを再定義する OpenRun Proより深みのある低音再生実現、20%小型化、最大10時間OK、5分の急速充電、専用アプリ登場。」というタイトルで、GREEN FUNFINGにてクラウドファンディング実施中です。

OpenRun Proは、23,880円という価格ですが、クラウドファンディングで支援という形で購入すると申込時期によって、かなり割安で購入することが可能です。

クラウドファンディングって大丈夫なの?と思っている方もいるかもしれませんが、すでに(この記事執筆時点で)支援目標は大きくクリアしていますし、実績のあるメーカーさんなので問題はないですよ!

ぜひ2022年2月21日までなので、この機会にぜひ!

【2022.3.1追記】

2022年3月1日より、一般発売が開始になりました!

【最後に】骨伝導ヘッドセットShokz「OpenRun Pro」レビューまとめ

結局うえせいはこう思う

前ハイエンドモデル「Aeropex」と比較すると、細かい違いはあれども、ほぼ同じ形状で、音が劇的によくなって、急速充電に対応し稼働時間が長くなったのが「OpenRun Pro」だと考えて問題ないと思います。

その反面、3g重くなりましたが、多くの人は使ってみて3gを感じることはないと思います。

どちらかというと、防塵防水の規格が下がったことが気になるといえば気になりますが、「完全に塵埃の侵入をシャットアウトしてて、一時的に水中に沈めても問題のない性能」だったものが、「塵埃の侵入を完全に防止できないが電子機器の動作には問題がなく、シャワーなどで水が噴射されても問題のない性能」に変わったということが、実際に問題になる人ってそう多くないですよね。

それより、音がかなりよくなっていることで全てOKっていう気がします!

では、もう少しガッツリ使ってみて、何か気づきがあれば、追記するか別の記事で感想をご紹介しますね。

商品ページを見る

YouTubeもチャンネル登録よろしく!