大阪城トライアスロン2017の選手エントリー&レース説明会

腰痛やらなんやらで、ずっと出場できていなかったトライアスロンに数年ぶりに出場します。
しかも「大阪城トライアスロン」
どうやら、大阪城の「お堀を泳ぐ!」というのがウリなようです。
今日も見てきましたが、そんなにキレイな水ではないので、

大丈夫なん?
と周りのひとに言われることも多いのですが、大阪市の水質改善の結果が実ったようで、大丈夫とのこと。
せっかくなので楽しんできます。
大阪城トライアスロン特設サイト
https://eventdev.osaka-triathlon.com/ja/toppage
エントリーしてきました
場所は、大阪城のすぐ近く、大阪ビジネスパークにあるツインタワー。
レース前日にありました。

そこそこの規模のトライアスロンは、前日にエントリーがあることが多いんですよ
▼ブースがたくさん出ています。
こういうところって、お祭り感があって、いつも買い物してしまうのですよね。
▼選手受付
大阪マラソンや東京マラソンにも出場しましたが、何万人も出走するような大規模なものではないので、比較的すぐ終了。
▼説明会がある
マラソンと違って、いろいろ注意事項が多くなるトライアスロン。3つの競技を一度にするわけですから、説明することが多いのです。
ちなみに、司会者の方が「遠いところからきている人いますか?」と聞いていましたが、なんとブラジルからこのレースの為にきている方がいらっしゃいました。

トライアスロンの場合、だいたい説明会はあります。
▼たこ焼きの無料券が配られていたので、いただきました。
【明日は雨・・・】本番楽しんできます
うえせいのレースナンバーは「8468」(走ろうや〜)です。
※プロブロガーの立花岳志さんが気づいてくれました。
多分ホームページに結果が掲載されると思うので、見てやってください。
では、また。最後まで読んでくれてテリマカシ。
【関連記事】大阪城トライアスロン2018に出場!