DIXNAレバーハンドル台座で、変速レバーの位置を変えたら超快適

私うえせい(@charin_co)のロードバイク、SURLYのPACERくん。
ちょっとめずらしい「RETRO SHIFT」という、ブレーキレバーに変速レバーを取り付けられるものを使っていたのですが、ちょっと使いづらいことになってしまいました。
ハンドルをドロップハンドルから、ブルホーンバーにしたことで使いづらい
▲この写真のように、レバーが完全に下向きになってしまって、手を変な方向から回さないと変速できなくなってしまいました。
台座を付けてハンドルにつけてしまう作戦
ハンドルに「DIXNA レバーハンドルマウント」という台座を使うと、ここに変速レバーが取り付けられるのです。
これを使って、うえせいの自転車をブルホーンバー仕様にしました。
【まとめ】ハンドルに変速レバーを取り付ける方法をお伝えしました。
変速レバーの位置は、極力いつも掴んでるハンドルまわりある方が、圧倒的に有利です。
この部品を使うと比較的カンタンに実現します。
かなりマニアックな話題ですね!
とにかく、ハンドルに変速レバーを取り付けたい方には持っこいです。
では、また。テリマカシ。