トライアスロン中止からの腑抜けWeek【一週間のトレーニングと気になったブログ記事】

せっかく楽しみにしていたイベントや約束。結局なんらかの事情で中止になって、ちょっとの間やる気がなくて、ボーッと過ごしてしまう。
おそらく、そんなことって誰でもあると思うのですが、まさにそんな一週間だったような気がします。
週末はちょっと頑張ったんやけどね!
では、うえせい(@charin_co)の一週間のトレーニング。
▲クライアントからの依頼で撮影したイベントでの写真です(たまにこういう仕事もしています)
うえせいの先週のトレーニング
10月1日(月)

なんとなく、やる気が出ず休んでしまいました
10月2日(火)
▼筋トレ
トライアスロンのため、体重を減らそうと思って、筋トレをかなりセーブしていたので、久々にガッツリと筋トレ。
久々だと、重く感じるものですね。

ちなみに、ボクうえせいは筋肉が付きやすい体質らしく、筋トレするとすぐ体重が増えるのです。
10月3日(水)
水曜日は、アポイント&スポーツクラブが休みの日なので、だいたいいつもトレーニングはお休み。
10月4日(木)
火曜日にせっかく復活した筋トレなので、筋肉量を増やすには、このタイミングしかないとまたもや筋トレ
ただし、筋トレ後にスイム練習もしました。
ボクは、いつもスイムしてから筋トレするのですが、逆にした方が、筋肉のつきがいいとアドバイスを受けたのですが、筋肉が張ってまともにスイムができないことに気づきました。
いいトレーニングになるかと思いますが、次回以降はいつもどおり、スイムしてから筋トレ・・・の流れに戻ります。
10月5日(金)

夜にイベントの撮影の依頼があり、お休み
10月6日(土)

台風の影響で雨が降りました。自宅でローラー台です。
10月7日(日)

久々にガッツリと100kmオーバー。しかも獲得標高1594mと、かなり登りました
うえせいの気になった記事とニュース
腰痛はツラい
ボクは、ギックリではなくヘルニアやっちゃったんですけど、腰って何する時も使ってるので、すべてのことに支障がでるんですよね。
じっとして固めるのが一番良くないので、落ち着いたらとにかく動くことをオススメします。
福島区って、なんかいい感じ
福島駅のあたりだと、歩いても梅田に出られるくらいの距離なのに何故か、オシャレ感もまったくない感じが好きです。
若い頃一人暮らししてたころは、もっとなんにも無かったなぁ。懐かしい。
それにしても、ヒゲコイさんいい味の写真撮るなぁ。
Amazon Fire TVは我が家では、欠かせない!
中学生の息子が使いまくっているし、もうTSUTAYAにも行かなくなった我が家では、Amazon Fire TVは欠かせない存在。
Stickではない方を買っているのですが、ちょっと気になるのです。
Amazon、Fire TV Stick 4Kを発表!6,980円で12月12日発売
いつも今が一番楽しいよねぇ
「20代よりも30代、30代よりも40代がもっと楽しい人生を送りたい」
いいこと言うなぁ。ボクも47歳だし、もう50代が目の前。
でも、多分50代の方がいまより楽しいと思う。だって時が進むってすべてのクオリティが上がってるってこととイコールでしょ。
実感しようよ!
【まとめ】今は自転車に集中してますが、やっぱり自転車は楽しい
10月21日の自転車イベント「ライドオンすさみ」で150km自転車に乗ることにしています。
特にレースではないので、それほど気合がいるものではありませんが、ちょうどいいのでこの10月は、自転車月間にしようと思い自転車中心の練習をしています。
自転車というのは、ただただトレーニングするだけでなく、遠出ができるので新たな発見がいっぱいで、ホントに楽しいです。
もし興味があるなら、どうやって始めたらいいか相談のりますよ。
では、また。最後まで読んでくれてテリマカシ。