台風でトライアスロンが中止に! うえせいの1週間のトレーニング記録と気になるニュース【2018.9.24〜】

9月に入ってから、一ヶ月かけて調整して、出場を楽しみにしていた「鳥取砂丘トライアスロン2018」が中止になって、かなりテンションが下がってしまっているうえせい(@charin_co)です。

だって、2018年最後のトライアスロンだったから・・・
最後の一週間ということでトレーニングも結構ゆるめで、中止が決まった28日(金)に、しばらく封印していたガッツリ筋トレを再開しました。

筋トレをすると体重が増えちゃうので封印してたんです。
調整で、ゆるりとやってましたが、ボクのトレーニング記録です。
うえせいの先週のトレーニング
9月24日(月)

週末にレースがあるときはスイムに限る!
9月25日(火)
▼スイム練習

2日連続スイム
9月26日(水)
9月27日(木)

トライアスロンシーズン終わったので、次からはzwiftを利用する予定
9月28日(金)
トライアスロンの中止が決まって、一気にテンションダウン。9月に入ってほとんどしていなかった筋トレをガッツリ。

木・金曜日ともにスイム練習のみです〜
9月29日(土)

台風の影響で朝から雨だったのでおやすみ
9月30日(日)

台風が来る前に、5kmのみランニング
うえせいの気になった記事とニュース
やっぱりパソコンは2〜3年に一度買い替えた方がいいよね
パソコンというのは、耐用年数的には5年くらい使えるようなのですが(もっと使っている人も多い)、使っているアプリがどんどん進化していってるので、パソコン自体がしんどくなってきますからね!
https://www.takesanpo.com/entry/2018/09/24/macbook-2018
ショートカットをうまく使えるとiPhoneがもっと楽しくなる
せっかくショートカットという機能があるのに、あまり使っているというのは聞きませんよね。実は、よくやる動作を一発で済ませられるのですっごく便利なんですよ。
MacOSは定期的にクリーンインストールしたい
Macも長く使っていると、動画が重たくなってくるので、定期的に一度スッキリキレイにして全部インストールしなおすというクリーンインストールした方がいいよね。
RICOHの「GRⅢ」発売決定!ってことで、ボク買います
RICOHのGRⅡは、ボクうえせいが愛用しているカメラ。いつも持ち歩いているのですが、そのカメラの新型が発表! いま持っているGRⅡとの比較記事なんですが、よくわかったので、やっぱり買うことにします。
Panasonicのフルサイズミラーレスの仕様が明らかになったようですね
GRⅡばかり使っているので、あまり持って出る機会が少ないのですが、実はPanasonicのカメラも愛用しています。Panasonicのカメラって家電メーカーらしく、なんか使いやすいんですよねぇ。このフルサイズミラーレス、お値段次第ですが、気になる存在です。
【まとめ】次は「ライドオンすさみ」にむかって、バイクトレーニング
しばらくランとバイクの強化を目的に練習してきましたが、レースもないので練習もそこそこでいいですよね。
ひとまず、10月21日に開催予定の「ライドオンすさみ」にむけて、自転車の体作りをしていこうと思います。
では、また。最後まで読んでくれてテリマカシ。