祝日が続くと微妙な過ごし方になる!?。 うえせいの1週間のトレーニング記録と気になるニュース【2018.9.17〜】

9月後半、、、シルバーウィークというボクにとっては微妙な期間に突入しました。
いまは自営業者という立場なので、曜日関係なしなんですが、以前サラリーマンをしていたときから、大型連休とうものに違和感を感じているうえせい(@charin_co)です。

だって、2018年の場合だと土日と祝日を合わせると年間116日お休みがるんですよ
さらに、盆と正月を合わせると1年のうち1/3はお休みということに・・・
日本人は働きすぎといいますが、先進国の中でも生産効率が低い日本でこれだけ休んでいると、今後の経済が心配にもなります。
まあ、ボクの考えはさておき、祝日って本来平日なのに休みになるのでなんとなく調子が狂うのです。
- 子どもが朝から家にいるので、昼ごはんの支度をしないといけない
- 平日会員なので、スポーツクラブに行けない
- 外出しても、なんだか街の雰囲気が違うし、外でランチをするのもやたら混んでる
その理由はだいたいこんな感じなのですが、結局仕事が進捗しなかったりもします。
ブログに関しても、先週はしっかりめのGARMIN(ガーミン)の記事を書こうと思い、写真素材の支度をしていたので、結局ほとんど更新できずの一週間になってしまいました。
ただ、9月30日に鳥取砂丘トライアスロンを控えているということもあって、練習だけは結構ちゃんとやりましたよ。

見てやってください
うえせいの先週のトレーニング
9月17日(月)

土日にしっかり練習したので、いきなり月曜日ですがお休みしました。
9月18日(火)
▼スイム練習

仕事でいろいろとトラブルもあったりして、帰宅後少しだけスイム練習
9月19日(水)
30分アニメ(弱虫ペダル)を1本見ながらローラー台に乗って、そのあとすぐにランニング。レースも近くなってきたので実践的な練習に変えました。
9月20日(木)
▼スイム練習
9月21日(金)
▼スイム練習

木・金曜日ともにスイム練習のみです〜
9月22日(土)

午後から雨がやんだので、ローラー台&ランニング。
9月23日(日)

朝から40km弱の自転車トレーニングのあと、ちょっとだけランニング(小雨が降ってきたので)
うえせいの気になった記事とニュース
iPhone XS Maxだけで、作業環境を作りたい
なんてことを考えていて、iPhone XS Maxの購入を検討していた矢先のこのブログ記事。
まだ検討中のようですが、ぜひとも作業の環境を構築して、ブログで公開してくれると、ボクもマネできるし嬉しいんだけどなぁ。
ボク、けっこうルーティンあります
ルーティンというか、トリガーがいっぱいあるんですよね。
朝起きたら、心拍数を確認するとか、お腹空いたら、なんか運動してから食べるようにするとか、「〜したら、◯◯する」っていうのが多いんですよね。
人それぞれいろいろあるだろうから、自分を分析してみると面白いかも。
モノの買いかた選びかたは、十人十色
ボクがモノや服を買うときのポイントは「ウンチクが語れる」「どこでも買える」「いつでも買える」の3点。
ウンチクが語れないと買わないので、持っているものはどちらかと言うとウン十年も昔から販売されているもののことが多いです。
また、経年劣化して同じものを買おうとしたときに無いのがすごくイヤなので、だいたいインターネットで見つけやすいものになります。
そう考えると、ホントに人それぞれだなぁって思います。
ボクの生活からするとGoProとの相性はいいはずなんですが
自転車に乗ってでかけることも多いので、GoProは活躍してくれそうな気もするのですが、なんとなく手が出ないでいます。
このGoProの比較はすごくよく分かるので、そのうち買うときに参考にさせてもらおうと思います。
ヘリコプターかっこいい
ウン十年も前に乗ったことあるけど、空から見下ろすのって結構気持ちいいもんですよね。
【まとめ】さて来週はとうとう鳥取砂丘トライアスロンだ
9月30日(日)、ボクにとって2018年最後のトライアスロンのレースです。
しっかり楽しんでこようと思います!!