やっと見つけた! 袋じゃないけどコンパクトになるシューズケース

トライアスロンとアウトドアが好きな、ホームページ制作会社の社長兼主夫のうえせい(@charin_co)です。
長く休止していたスポーツクラブ通いも、約5ヶ月になりますが、その時の持ち物のシューズケースがなくて、ずっとスーパーの袋に入れていました。
理由は、思うようなものが無い・・・と、言うのが理由です。
ボクが重視している点は、次の2点。
- ヒモで縛る巾着タイプでないこと。
- できるだけ薄く小さくなること。
そして、やっと見つけて、届いたので紹介させてください。
PUPSAND シューズケース
このように、中央のジッパーを開けて靴を出し入れするタイプのシューズケースです。
だいたい見て分かると思うのですが、このシューズはそもそもの作りが立体的になっていないんです。
シューズを入れていないと、ペッタンコになるようになっています。
このケースだけ持っていくということは、多分無いでしょうけど、ある理由があって薄いものが欲しかったのです。
ランニング用のサンダルを入れたい
ボクは、出張なんかの時にもできるだけランニング用の装備も持っていきます。
靴に関しては、走る為のシューズ(ボクの場合はサンダル)を履いていくのですが、さすがにオフィシャルな場所やビジネスの話でサンダルはマズいので、必然的に持っていくということになりますよね。
しかし、中に入っているのがシューズではなくサンダルなので、ケースのなかでゴソゴソしている感じがどうしてもダメだったんです。
このため、いつもはジム用シューズ入れとして。
そして、出張の時には、サンダル入れとして使えるものとして、探したところこれがビッタリだったというわけです。
PUPSAND シューズケースの細かい部分を見る
27cmサイズのシューズを入れるとこんな感じになり、結構パンパンになります。
27cm以上のサイズになると入れるのは厳しいかも知れないので、足の大きな人は注意した方がいいでしょう。
マチには余裕ありますので、サイズさえ大きくなかったら、女性用のヒールなんかも入ると思いますよ。
持ち手だってあるので、これだけを持って歩くことも可能です。
【まとめ】コンパクトになるシューズケースが欲しいなら、「PUPSANDシューズケース」はオススメできます
サンダルをケースに入れた時に、ケースだけ大きくてゴソゴソするようなシューズケースは欲しくなかったんです。
かと言って、巾着タイプのものは、チープな印象がしてイヤだったので、すごく重宝しています。
もし、私のようにサンダルや、ルームシューズを持ち歩きたい方は、「PUPSANDシューズケース」は超オススメのシューズケースですよ。
では、また。最後まで読んでくれてテリマカシ。
【関連記事】走れるサンダル「LUNA SANDALS」 デザインもシンプルでかっこいいから、この夏はこれでどこでも行けそうだ
【関連記事】「LUNAサンダル」を通販で買うときにも、ジャストサイズで購入する方法
【関連記事】ランニング用のサンダル、定番3モデル履き倒した感想で比較!【XERO SHOES、LUNA SANDALS】