ユニクロのパックTで十分。 男も40歳過ぎたら身体でオシャレをするものだ

今年の夏に超ヘビーに来まくったのは、ユニクロのパックTシャツ。
1枚あたり約500円だし、たまにあるセールの時に買えば300円台だったりします。
学生の時にラグビーをしていたうえせい(@charin_co)は、クビがちょっと太いのでクルーネックだとちょっと首元が詰まって見えてかっこ悪いので、基本Vネック。
なんの変哲もないシンプルな白のTシャツですが、40歳過ぎたオヤジになってくると、逆にこのくらいシンプルなものをきている方が、若い男子達には出せない味があると、うえせいは思うのです。
コテコテとした服をきていると、上下の組み合わせが難しい
なぜか、私と同じ年代あたりのオヤジたちって、無地・シンプルなものを好まない人が多いんです。
なんだか、コテコテとプリントや刺繍があったり、ポケットがたくさんついていたり、するものを好むようです。
しかし、実際のところ、オシャレに気を使わなくなる年代なので、組み合わせを考える必要の少ないシンプルな服をきている方が、失敗が少ないはず。
もし、外出するときにあれこれ服選びが面倒だと思うのなら、シンプルな服を選びましょう。
シンプルな服を着るなら、まずはからだづくり
▼30歳くらいのうえせいは、結構太っていました
実は、結構太っていたのですがトライアスロンを始めてから、いっきに痩せました。
当時から、極力シンプルな服装が好みですが、その当時よりも、いまの方がシンプルなTシャツが似合うようになったと思います。

自画自賛かもしれませんが(^o^)
やはり、若い時のようにスタイルは良くないので、大人の雰囲気を出してカッコよくシンプルに服を着るためには、まずは体づくりが必要ってことでしょう。
【まとめ】オヤジは、大人の味を出して服を着るのには筋トレは必須
年齢とともに、代謝が落ちて太りやすくなってくるのは仕方ないことです。

俺、痩せすぎで逆に太りたいくらい
と言っている同年代の友人もいますが、太ってないだけで、筋肉が落ちて体型はダルダル(特に男はお尻がぺっちゃんこになってダサい)です。
太っていても、そうでなくても、オヤジになるとボディラインは絶対崩れるので、筋トレは必須。
実際、やってみると、やった分だけ成果がからだに見えてくるので楽しいものですよ。

一緒にカッコいいオヤジを目指しましょう。
では、また。テリマカシ。
【関連記事】寒い冬の自転車ライドは、mont-bellのZEO-LINE(ジオライン)で快適!
【関連記事】もうiPhoneをポケットに入れない! TOPEAK(トピーク)ライドケースで自転車にマウント!
【関連記事】サイクルイベント「RIDE ON SUSAMI(ライドオンすさみ)2018」参加レポート